裸で独りぼっち

マジの日記

ヤングジャンプ4/27(木)2017年 22・23号 感想

BUNGO

今号で連載100回を迎えた猛禽系野球狂ストーリー(この漫画のどの部分が鷲や鷹を思わせるのかは定かでなないが、とにかくそう銘打っているのだ)。

 

現在は主人公である中学生石浜文吾が天才ピッチャーとしてめきめき頭角を現すも、2年前の試合で完敗。同級生の鮎川哲也にエースナンバーを奪われたどん底の状態から、覚醒の兆しを見せつつ、直球一辺倒からカーブを身に着ける努力を重ね、新たな超高校級選手と出会うパートとなっている。

 

これだけの説明でも、「おお、面白そうだね」と思う人は多いのではないか。

そう、このどん底に達してからはめきめき面白くなってきている、現在脂の乗り切った漫画なのだ。

 

今号では小谷野(ピッチャー?)と米村(キャッチャー)という同チーム1年の新たなる才能との交流の回である。

 

新たなる才能とは書いたが、この表現、BUNGO内でも何度となく出ている。

この漫画、同じく集英社の漫画で例えればNARUTO以上の才能のバーゲンセール漫画なのだ。

超中学級(トッププロスペクト)の選手がひしめき合いすぎて、もはや超中学級が中学の平均というアンビバレントな印象を持ってしまう。

それゆえ、ケレン味はたっぷりなのだが、それぞれのキャラクターはとてもじゃないけど覚えきれない。

しかし、そのマイナスもブンゴすげーという周りの主人公age描写でカバーされてしまうのが不思議なところである。

主人公ブンゴは普通の、さしたる特徴もないまじめな主人公なのだ。

しかし、キャラ過剰の物語世界の中で妙に親しみがあり、結果、読者はブンゴびいきにされてしまう。

そこまで計算なら大したキャラ配置の妙である。

しかし、周りのキャラが固まってしまうと、物語全体のテンションが下がってしまうという欠点はあるだろう。

そのあたりをいかにカバーするかが、今後の面白さに大きくかかわると予想される。

 

うらたろう

絶対に2部という名の打ち切りだと思っていた。

正直いまだに来週"完"でも不思議はないと思っている。

しかし、今のところ、たいへん面白い。

1部で最愛の人の死を経験し、そのキャラクターの影響を受けたというのが見た目にも口調にもきちんと表れているのは、中山敦支の絵力とキャラの作りこみでしかできないことだと思う。

とはいえ、今回ラストシーンでアバン的に登場しただけなので来週を読まないと完全には安心できないが。

そういう意味でも来週が待ち遠しい。

 

HAREMS VERSUS(読み切り)

ハーレム主人公処小太郎(ところ・こたろう)を狙うツンデレキャラの笹七愛七(ささな・あいな)。彼らの教室は、幼馴染、・お嬢様・義理の妹などのキャラが一人の『主人公』(処)を狙うハーレムであった。

教室に足を踏み入れた途端―、愛七は、ドジっ娘キャラ撓和女々(たわわ・めめ)によるラッキースケベ攻撃に襲われる。ドジっ娘パワーを使った物理攻撃により処の前で鼻血を出してしまう危機に陥る愛七。

果たして愛七は鼻血を流さずにいられるのか――。

 

面白かった。

完全にアイデア落ちなんだけど、そのアイデアに十数ページ耐えられる強度があった。

とはいえ、ひとたびロジックを気にすると話の内容が途端に入ってこなくなってきてしまうのも事実である。

どう考えても連載向きのアイデアではない。

ただ、なんにせよ有象無象の読み切りよりは明らかに読ませるものがあったので、まったく別の連載向け作品を早く読んでみたいものである。