裸で独りぼっち

マジの日記

AfterEffects入門公式10_アルファマットとレイヤースタイルで背景透過文字を浮かび上がらせる

https://helpx.adobe.com/jp/after-effects/how-to/alpha-channel.html?playlist=/services/playlist.helpx/products:SG_AFTEREFFECTS_1_1/learn-path:key-techniques/playlist:topic/set-header:remove-unwanted-content/ja_JP.json&ref=helpx.adobe.com

 

・あるレイヤーのアルファチャンネルで別のレイヤーの透明部分を判断する

f:id:hadahit0:20200513235704p:plain

それぞれの文字に差マスクが施されたレイヤー。

・「レイヤー>作成>テキストからマスクを作成」で創れます

→マスクを作ることでフォントがある内にかかわらず同じ形を表示させることができる。

f:id:hadahit0:20200514000401p:plain

・↑透明グリッドへの切り替え

f:id:hadahit0:20200514000702p:plain

アルファマットで白部分に投下させられる

・「高速ボックスブラー」を使うことで文字を背景から浮き上がらせる

f:id:hadahit0:20200514000912p:plain

・レイヤースタイルシャドウ(内側)ではっきり浮かび上がる

f:id:hadahit0:20200514001021p:plain

 

20200512_夫婦とは最小単位の社会なのだ

嫁はんがイライラとしている理由が分かった。

一人になれる時間が欲しかったのだ。

俺も以前仕事から帰って嫁はんとデートという毎日にややうんざりした思い出があるのでその気持ちはわかる。

夫婦とはつかず離れずでなければならない。スープの冷めない距離を家庭にも。

ソーシャルディスタンスを保たねばならない。

夫婦とは、すなわち最小単位の社会だからだ。

 

社会から逃げて逃げて穴倉に引きこもって生きているような俺だが、それでも最小単位の社会からは逃れえない。

相手の気持ちを慮り、自分のスジを引っ込めてあんたの縦の糸とうまく糸を織りなすわけである。

 

ともかく、Pythonと動画の勉強ができなかった。

でもそれは別に夫婦仲の問題ではなく、youtube編集と記事制作に時間を割いたからだ。

あと、午後四時くらいにひどく倦怠感を感じてキングちゃんをダラダラとみてしまった。

 

でも、youtube編集はやらなければならないことだったし、なのにやらなかった歴史が長いことでもあるのでそれができたことには満足している。

 

とりあえずあえて家から出て行って嫁はんとの距離を適切に保つことを狙うこととする。

明日、家出ていこうかな。そのくらい突然の方が気持ちがいいかもしれない。

20200511_ポリモアリー

Pythonやらず、動画はやった。

一日。

昨日は課税証明書を受け取るために市役所に足を運んだ。しかし、無駄足と終った。

令和1年度の課税証明書は6月12日からの発行なのだという。

知ってました?

しかも昨年引っ越しをしたので平成30年度のやつをもらうには郵送で依頼をしなければならない。面倒で億劫である。

かつ、確定申告書も印刷しなければならないのでe-taxdソフトをダウンロードした。

freeeに頼りっぱなしだったのでここで躓いたが、なんとかいけそうだ。

 

一昨日の筋トレの筋肉痛がまだとれない。

変な腕立て伏せのやり方をしたからだ。

パーソナルトレーナーが必要だ。

腕を曲げると痛いので歯磨きにも一苦労である。

 

嫁はんは職場のガリガリの男にときめいているらしい。

デブの俺をなじる。

なじられたのを機に筋トレを始めたわけだが、別に筋トレをしたってガリガリにならないから嫁はんになじられる可能性は変わらないだろう。

でも、筋肉の持つ生来のパワーが誹りを抑制するかもしれないし、期待得た日々は心にもある種の鎧を授けてくれるだろう。

 

なんせセックスが好きじゃないことが俺を困らせている。

確かに性的拘束が婚姻関係にはセットである以上、性的体験を供与しないのは重大な人権侵害ともいえる、気がする。ああ、なんて常識や制度とは不自由なものなのだろう。

とはいいつつ、ポリモアリー的な関係を築いたとしてそこに俺の居場所はあるのかという疑念がわいてくる。

まいったね。

AfterEffects入門公式9_レンダリングの2パターン

https://helpx.adobe.com/jp/after-effects/how-to/render-video-composition.html?playlist=/services/playlist.helpx/products:SG_AFTEREFFECTS_1_1/learn-path:get-started/set-header:ccx-designer/playlist:ccl-get-started-2/ja_JP.json&ref=helpx.adobe.com

 

【1】レンダキューの使い方

コンポジション>レンダキューに追加

 

f:id:hadahit0:20200511222612p:plain

最高品質:最良設定・ロスレス圧縮

Windowsの拡張子→AVI

Macの拡張子→QuickTime

レンダリング設定>解像度(ピクセル寸法が変化するだけ)

f:id:hadahit0:20200511223207p:plain

・出力モジュール設定:ここから静止画も選べるし、形式は自在

f:id:hadahit0:20200511223400p:plain

 

【2】AdobeMediaEncorder

メリット1:プリセットが多い

メリット2:書き出し中もAfterEffectsを休ませられる

Youtube用、Twitter用など多彩なプリセット

f:id:hadahit0:20200511224205p:plain

レンダリングを追加できる

f:id:hadahit0:20200511224401p:plain

・DVD用に圧縮もできる?

f:id:hadahit0:20200511224538p:plain

 

20200510_ハンタイのサンセイ、パフォーマンス、政治

朝、眠かったんだよなあ。

俺が朝起きるリズムができているのは嫁はんが朝早く出ていくからだということを実感する。

結局仕事とか使命感とか人と野付き合いだけが人を早起きにさせるのだ。

睡眠とは不思議なもので、足りてないと思う日は足りていないし、逆にどれだけ寝ても足りない日は足りず、足りたかな、と思うと足りず、とにかく足りない。

いや、それは嘘であんまり寝てないのに全然起きてられる日もある。

「それは実際のところ睡眠不足でパフォーマンスは落ちてるんだよ!」

と睡眠本の著者などは抗議してきそうだが、実際に俺がパフォーマンスが変わらない、ということを実感していることが大事なのだ。

ワシはサンセイのハンタイなのだ。

 

とはいえ、前日(つまりこの記事を書いている今からして一昨日)に腹筋・腕立各30回という筋トレメニューをこなしたため、昨日はパフォーマンスが悪かった。

とにかく腕と大胸がいたい。

 

そうそう、政治的ツイートをした。

あの、黒川検事の定年を延ばすとかいうやつで、「抗議します」と。

結局どっちに転ぶかわからなかったのでここは「見」に回りたかったのだが、いったんステイを選ぶ手段がとりあえず抗議に乗っとくことなのかなと感じたのだ。

その後の解説とか反論を読んで、「検事長の定年延長」じたいには問題なく、黒川検事の定年を解釈で伸ばしたことが問題だったのかなと思った。

結局法律が読めないと何とも言えない。

あのツイートは早計だったかなとやや公開したが、結局どっかで見切りをつけて態度を表明しますよ、というスタンスを取らないとライターとして何も意見を言えない臆病な状態になってしまうし、まあ、声の大きいオピニオンリーダーとかライター、評論家の類はみんなよくよく考えたらアホやろということを言いまくり、それでも支持層をつかみ、仕事も失わずむしろ仕事を生んで生きてるからいいや。

 

ああ、そうそう。そろそろNISAを始めなきゃ。

もう積立でいいや。脳死でインデックスします。

AfterEffects入門公式8_3Dアニメーション

https://helpx.adobe.com/jp/after-effects/how-to/work-in-3d.html?playlist=/services/playlist.helpx/products:SG_AFTEREFFECTS_1_1/learn-path:get-started/set-header:ccx-designer/playlist:ccl-get-started-2/ja_JP.json&ref=helpx.adobe.com

 

【1】クラシック3DレンダラーとCinema4Dレンダラー

クラシック3Dはレイヤーとして扱い、3Dっぽくできる

Cinema4Dは3D形状と深度を実際に作り出せる。ただ、モーションブラーやトラックマットなどは使えなくなる。

 

コンポジション委はレンダラーを指定する領域がある。

レンダラー=コンポジション内のデータを分析し、3Dにできるか、光の当たり方、3D深度を追加できるかなど。シーンがどのように表示化を決定する。

・レンダラーを変更⇒

■クラシック3D=レイヤー自体は平面で維持される

 CINEMA 4D=シェイプ、反射…

↓できること、できないこと

f:id:hadahit0:20200510193803p:plain

・CINEMA4Dには「形状オプション」が追加される

f:id:hadahit0:20200510193949p:plain

・曲げられる

f:id:hadahit0:20200510194229p:plain

レイヤーそれぞれのZ深度が異なることで立体に見える。

・オブジェクトに3D深度が必要なときはCINEMA4Dレンダラーを使う

 

【2】クラシック3Dレンダラーでの位置の操作方法

3Dを有効にしたうえで、対象のシェイプにカーソルを合わせることで軸が表れる。

カーソルがx、y、zなどの文字になるので、移動ツールや回転ツールで操作することで自在に操作できる

また、普通にパラメーターからもできる。

f:id:hadahit0:20200510195037p:plain

・右上のボタンからレンダラーはいつでも切り替えられる。

 

【3】ライトで遠近感をわかりやすくする。

ライトは4種類

・平行→均等なライトをある方向に照射するのに便利。太陽のように均等に照射される

・スポット→部隊のスポットライトと同じ。光の円錐直覚やぼかしの柔らかさ、シャドウを落とす(フォールオフ)などの操作ができる

・ポイント→強度を調整できる。裸電球のように全方向に。

アンビエント→シーン全体を明るくしたり暗くしたりできる。影などはできない。露光みたいなイメージ?

 

■フォールオフ=3種類。シャドウの操作

・なし

・スムーズ=ほとんどこれ。レンダリングが早い。

・逆二乗クランプ=もっともリアル

f:id:hadahit0:20200510200048p:plain

半径の範囲までは光が伸びて、そこからフォールオフの距離で減衰していく

・レイヤーを選択+T=スポットライトの強度設定が開く

・レイヤーを選択+AA=すべてのライトの設定が開く

■別のライトでエッジをカバー

…スポットライトの当たってないところも見えるようにする。

今回はアンビエントを使って全体の明るさを調節した。

f:id:hadahit0:20200510200857p:plain

レイヤーのマテリアルオプションと合わせて調節することでリアルなライトが作れる。

 

【4】カメラの使い方

カメラは2種類

・1ノード:一眼レフのように使える。

・画面数を選択してカメラ位置を多角的に決めよう

 

 

f:id:hadahit0:20200510201407p:plain

・2つ目の画面をクリックしてアクティブにし、手のひらツール(スペース+クリック)で動かす。すると、カメラの位置を確認しながらやりやすい。

f:id:hadahit0:20200510201601p:plain

 

・2ノード

2画面目のハンドルを動かすことでカメラが位置を移動する際の動きをハンドルでコントロールできる。

対象物を周回するように使える

f:id:hadahit0:20200510202044p:plain

 

※DSLR=デジタル一眼レフのこと

 

【5】Cinema4Dレンダラーを使ってロゴを立体に。

・ベクトルレイヤーを作成し、押し出す深さを設定。

 Y軸を回転させて形がわかるようにする。

回転させるだけではわからないのでライトを当てる。

今回はポイントライトを使った。

そうすることで3D形状が実際にあることがわかる。

f:id:hadahit0:20200510233020p:plain

・レンダラーの設定(右上のレンチマークから)

 

f:id:hadahit0:20200510233125p:plain

・アニメーション作成中はドラフト?

右に行くほど品質が高く左に行くほどスピードが速い。

アンチエイリアスが最高になるギリギリのラインでレンダリング前に設定を変えるのが良い。


         

20200509_ランニング予測

嫁はんが仕事へと出て行った。

昼行灯の俺を残して。

仕事へのいら立ちを隠せないようだ。

俺のデブかげんにも怒りがひとしお…ということらしい。

ということで、とうとうダイエットを実行することにした。とはいっても目標体重などは設定しないダイエットだ。

毎日腹筋と腕立を10回3セット、それに加えてジョギング2kmを行う。

しかし、ジョギングウェアとスニーカーがないのでまずはそちらを買いに行くべきだろう。

運動の億劫なところはシャワーがセットになっているところだ。

いちいち走って、汗をかいて、それを流すために家に帰ってシャワーを浴びるという流れが面倒である。

走るということはあくまで手段であって、どこか目的地を目指したいと俺は思う。

じゃあ銭湯とかジムとかを目標地点にすればいいのかという話だが、毎回同じところだと飽きがくるし…。

とはいえ家でシャワーを浴びればいいじゃないかと思う。

走り回って家に帰ってくればいいのだ。

なんかわからんがスポーツの汗ってサラサラしてんだろ?

サラサラの汗なら別に気持ち悪くないわい。

 

昨日はPythonも動画もできたし、リモート動画を取ることもできた。

早くアップロードしていきたい。

 

しかし、5月頭に提出した記事案への反応がまだない。

まあ最悪自分のサイトにアップロードすればいいのでもう書き始めればいいんじゃないの? という感じなのだがこれだけ遅いと心配である。

 

https://www.amazon.co.jp/dp/B087WPYXK6/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_haQTEbEPBMJS5

潮が舞い子が舞いが今なら1巻タダで読める。

おもれい